生駒市で水害リスクのあるエリアは?安心して暮らせる注文住宅の土地選び

住宅水災被害イメージ

近年、台風や集中豪雨による大規模な水害に関するニュースをよく耳にします。地震や火事への対策とともに、水害対策は、家づくりにおいて重要なポイントです。今回は、注文住宅を建てる際の、水害を考慮した土地選びのポイントから、家づくりにおける対策までご紹介していきます。奈良県生駒市での、土地探しの参考にしてください。


01 Land selection is important
安心して暮らせる注文住宅を建てるには土地選びが大事

住宅の地盤調査イメージ

注文住宅を建てるとき、安心できる家を建てるには、まず土地探しが大切です。最近は集中豪雨や洪水など、多くの自然災害が発生しています。さまざまな自然災害から身を守るための1つとして、洪水や豪雨によるリスクが少ない土地を選ぶことも大事です。その際に参考にしたいのが、ハザードマップです。


02 flood risk

ハザードマップで見られる水害リスクとは

ハザードマップとは、そのエリアにどのような災害被害があるのかを示した地図です。中でも、水害に関する情報を見られるハザードマップには、以下の種類があります。

住宅の地盤調査イメージ

洪水ハザードマップ

洪水ハザードマップでは、河川の氾濫時に想定される浸水域や浸水の深さ、避難する場所について表示しています。ただし、国土交通省により作成されたハザードマップでは、中小河川の氾濫に関する情報は反映されていないことが多くあります。より詳細な情報を得るためには、お住いの市町村で作成されたハザードマップを確認するようにしましょう。

津波ハザードマップ

津波ハザードマップでは、津波が発生したときに押し寄せるエリアや津波の高さを見られます。津波は、海に面する地域だけでなく、海に面していない地域でも注意しておく必要があります。というのも、津波は川をさかのぼり、内陸にまで影響を及ぼすことがあるからです。内陸の地域の方も、一度津波ハザードマップを確認しておくと安心でしょう。

高潮ハザードマップ

高潮とは、強い低気圧が発生した時に、低気圧により海面が吸い上げられ、波が高くなったり、海面の水位が上昇したりする現象です。高潮ハザードマップでは、台風などの影響で海水が堤防を越えた場合に、浸水のリスクがあるエリアや浸水の深さを表しています。

内水ハザードマップ

内水は、内陸部で起こる浸水のことで、下水道などで排水が追い付かずに、家庭のトイレやふろ場の排水溝、マンホールなどから水があふれ出て浸水する現象です。大雨が降ったとき、低地などで急に排水が集まると発生しやすく、河川の近くでなくても起きる可能性があります。内水ハザードマップは、内水が起こりやすいエリアや浸水の深さを示したものです。

ため池ハザードマップ

ため池は、地震や豪雨などの理由で堤体に亀裂や滑落が生じ漏水が起きると、破損した場所が広がり、貯水圧に耐えられずに決壊します。ため池ハザードマップでは、ため池が決壊した際に予測される浸水エリアや浸水までにかかる時間、浸水の深さを示しています。

03 Areas with high flood risk

水害リスクの高いエリア

続いて、生駒市における水害リスクを把握しておきましょう。

生駒市の特性をチェック

まずは、奈良県内の年間の降水量をみてみましょう。

2021年奈良県降水量

昨年の奈良県全体の年間降水量は、約1,600mmでした。
奈良県全体の降水量と比較しても、瀬戸内気候区に属する生駒市は、年間を通し雨量が少なく、年間の降水量は約1,500mmで、比較的温暖な地域です。日本の年間降水量は平均約1,700mmのため、日本の中でもほぼ平均的な降水量のエリアと言えます。また生駒山地や矢田丘陵、西ノ京丘陵に囲まれたエリアで、富雄川、竜田川、天野川、山田川の最上流部に位置していることも特徴です。


生駒市の防災における留意点

自然特性をふまえると、夏のシーズンには、低地で集中豪雨の発生に伴う洪水、山麓地では、がけ崩れや土砂流、地滑りなどの土砂災害に注意する必要があります。海には面しておらず、内陸であることから、高潮や津波などの被害を受けることは少ないでしょう。

生駒市の過去の水害

続いて、生駒市で起きた過去の水害を確認しておきましょう。生駒市において、人的被害をもたらした水害は、確認できるもので2件あります。1966年7月の集中豪雨では土砂災害が発生、1972年7月には豪雨により洪水が発生し、家屋が全壊する被害がありました。近年では、人的被害が生じるほどの災害は発生していませんが、2012年8月の集中豪雨の際は、床下浸水が8戸、2014年8月に発生した台風11号の際には、道路の陥没や路肩の崩壊、水路が溢水するなどの被害が生じています。

生駒市の洪水リスクがある地域

生駒市には、竜田川と富雄川という、洪水により大きな被害が起こる可能性がある河川が流れており、浸水想定区域に指定されている地域があります。ハザードマップで見ると、浸水想定区域になっているエリアは、富雄川のある生駒市高山町と、谷田町、中菜畑1丁目、中菜畑2丁目、壱分町、有里町、小瀬町、小平尾町の竜田川周辺です。中でも、特に洪水が及ぼす影響が大きいと想定されている地域は、小瀬町から小平尾町周辺の竜田川が神田川と合流するエリア、乙田川と合流するエリアです。

ため池が決壊したときにリスクが高いエリア

生駒市内には、ため池が複数点在しており、地震などによりため池が決壊した際には、浸水のリスクも考えられます。市内北部に位置する高山ため池は、奈良県の調査によると、過去最大級の地震が発生した場合でも、安全であることが確認されていますが、想定外の地震により決壊する可能性はゼロではありません。万が一決壊した場合には、富雄川に沿って、浸水が想定される地域が広がっており、場所によっては5m以上の浸水が想定されるエリアがあります。このエリアで土地探しを考えている場合には、生駒市高山ため池ハザードマップを活用し、より安全なエリアや避難場所をあらかじめ確認しておくことが大事でしょう。

このほかにも、疋田上池や新池、喜里池など県から指定されたため池を対象に、ため池ハザードマップが作成されています。マップ内には、一時避難場所や避難経路における注意点なども記載されているので、チェックしてみてください。

生駒市に浸水のリスクが低い高台はある?

生駒市内で、浸水リスクが少ないエリアは、ハザードマップで浸水想定区域に指定されない、竜田川や富雄川から離れた地域でしょう。避難場所に指定されている場所周辺のほか、西松ヶ丘や東生駒4丁目、さつき台2丁目、中之町なども高台なので、浸水の心配が少ないです。

土地探しの際には水質もチェック

水質が汚濁していると、人の健康や生活環境などにさまざまな被害を及ぼします。生駒市を流れる竜田川は、源流部周辺から住宅地が形成されており、生活排水が多く流れ込みます。
そのため、上流で汚染が顕著です。高山町の高山ため池から流れ出る富雄川は、上流の自然環境が良く、水質は比較的良好です。しかし、近年生駒市北部に位置する北田原町では、水質汚濁が目立つようになってきており、水環境を改善する活動が行われています。

04 Measures against flood damage
生駒市周辺で家づくりをする時の水害への対策

住宅の疑問イメージ

ここからは、家づくりをする際の水害に対する対策についてご紹介します。


盛り土で敷地を高くする

1つ目の対策としては、盛り土により敷地全体を高くしておくことです。また、鉄筋コンクリートにより基礎を高くつくることや、1階部分に居住空間をつくらず、駐車場や倉庫にするピロティ構造にしておくことも浸水に効果的でしょう。


防水性が高い外壁を選ぶ

外壁には、防水性が高いものを選ぶと、浸水があった場合でも家の劣化などの被害を少なくできます。防水性が高い外壁材は、金属系のサイディングやタイルです。また、フッ素塗料にも防水効果があるため、おすすめです。


敷地の周りに高い塀を立てる

敷地の周りに防水性の高い塀をつくり、敷地内に水が入ることを防ぐのも1つの方法です。門扉に使用する素材は防水性が高いものを使用し、止水板を設置することで、水の侵入を効果的に防げるでしょう。


電気設備を高い位置に設置する

エアコンの室外機や外部・内部コンセント、給湯器などの設備機器を高い位置に設置しておくことも、浸水による被害を防ぐ方法になります。家の1階と2階でブレーカーを分けられる場合は分けておくと、1階が使用できなくなった場合でも2階は使用できるため安心です。


生駒市には災害発生時に受けられる補助制度はある?

生駒市では、災害などにより死亡した場合、その遺族に、災害弔慰金の支給を行うことになっています。また条件に応じて、災害障害見舞金の支給も行っています。家が半壊や全壊した場合には、災害援護資金の貸し付けも行っていますが、ご自身でも災害に備え火災保険に加入しておくと安心でしょう。


05 Let's take counsel!
水害に強い家づくりをするなら、
VITA ARCHITECTUREに相談!

注文住宅をつくる際、まずは土地探しが重要なポイントになります。水害に強い家づくりを目指すのであれば、高台の土地を選ぶことが大事でしょう。しかし必ずしも、希望している土地が高台や水害のリスクが低い土地とは限りません。ハザードマップを活用し、避難経路などの確認をしておくと同時に、災害リスクに備えた家づくりをすることも、水害から身を守る方法の1つになるでしょう。
VITA(ヴィータ)では、土地や家の性能、デザインなど家づくりに総合的に関わっています。生駒市や奈良市を中心とした土地探しや家づくりをお考えの場合には、ぜひVITAにご相談ください。


【編集】
1級建築士...1名・2級建築士...2名 / 木造建築士...1名 / 宅地建物取引士...5名 / 賃貸不動産経営管理士...2名 / FP1級...1名・FP2級...2名・FP3級...5名 / 行政書士...1名 / AFP...1名


関連記事:【生駒市の注文住宅】ハザードマップで見る土地探しのポイント
関連記事:【奈良県生駒市】で注文住宅を建てるなら!知っておきたい特徴をチェック
関連記事:注文住宅の土地探しを始めた方必見!生駒市・奈良市で土地購入前に知っておきたい基礎知識


VITAの開催するイベントを見てみる


無料イベント・個別相談へ!

家づくりに関することなら、どんなことでもご相談ください!
お問合せいただいても、無理な営業などは一切ございませんのでご安心ください。

VITA
VITAREAL ESTATE
VITADESIGN