高気密・高断熱住宅における断熱材と窓について

「ポイント」文字と電球

新築一戸建ての住宅性能で、重視したいポイントでもある気密性と断熱性。夏は涼しく冬は暖かく過ごすための家づくりで重要なのが、断熱材と窓です。
今回は、高気密・高断熱の住宅に欠かせない断熱材と窓について解説していきます。また、奈良エリアの断熱性能等級や、ZEH基準のUA値についても紹介しましょう。


01 What is the house with highly airtight and high heat insulation?
そもそも高気密、高断熱の家って何?

断熱材が付いた家の夏と冬のイメージ

高気密、高断熱の家とは一体どのようなものでしょうか。詳しく紹介しましょう。


高断熱の家

高断熱の家とは、内壁と外壁の間に断熱材を入れ、断熱性の高い窓を使用するなどの方法で断熱性能を高めたものをいいます。断熱材や断熱性の高い窓が外気の温度を通しにくくするため、夏の暑さや冬の寒さに影響されず快適に過ごせるのです。

高気密の家

高気密の家とは、断熱材や防湿シート、精度の高い建築材などを使用し、極力隙間をつくらないように建築された家をいいます。気密性が高い場合、隙間から夏の暑い外気や冬の寒い外気が入りにくくなるため、冷暖房の効率がよく過ごしやすい空間をつくってくれるのです。

02 Insulation & windows

高気密・高断熱住宅で使用される断熱材と窓とは

暮らしを快適にする断熱性能。選び方で夏・冬の過ごしやすさに差がでます。


断熱材の役割や種類

前項でも触れたように、断熱材は熱を遮断する役割を担っています。夏の冷房使用時は外の熱気を室内に取り込まないようにして、冬の暖房使用時は室内の暖かい空気を外に逃げにくくするのです。そして、断熱材には光熱費のコスト削減の役割もあります。外の熱気や冷気が室内に伝わりにくいため、無駄なエネルギーを消費せずに部屋の温度を保ってくれるので快適でエコな暮らしが実現できます。


断熱材は無機繊維系、木質繊維、天然素材系、発泡プラスチック系があり、住宅環境によって選び方はさまざま。断熱材には熱の伝わりやすさを示す「熱伝導率」が設定されており、低ければ低いほど断熱効果が高いといえます。断熱性を上げるためには、熱伝導率の低さだけ重視するのではなく、断熱材の厚みもポイントです。

窓の役割や種類

壁いっぱいに窓のあるリビング

住まいの中で熱の出入りが一番大きいのは「窓」。断熱材と同じく窓も断熱性を高める重要なものです。断熱窓には、外の熱気や冷気を通さない役割に加え、冬の健康リスクを減らし光熱費のコスト削減も期待できます。冬の浴室やトイレは暖房のある部屋との温度差があるため、心臓発作などのリスクが急激に増えるのです。また、熱中症発生場所の第1位は住宅内ともいわれています。夏の室温は窓の性能に左右されます。断熱性の高い窓には、外からの熱気や冷気を遮断し部屋全体を快適な温度にしてくれる役割があるため、エアコンの仕事を減らしてくれます。


断熱窓には単板ガラス、複層ガラスなどの種類があり、商品によって性能が異なるのです。
単板ガラスは一般的な1枚ガラスで、住宅の窓ガラスに使用されます。コストが安く施工しやすいメリットがある反面、断熱性能が低く結露しやすいというデメリットがあるのです。
複層ガラスは2枚以上のガラスを使用し、空気層を閉じ込めたものをいいます。断熱性能が高く防音性能にも優れている反面、コストが高くなってしまうデメリットも。また、複層ガラスの一種である「Low-E複層ガラス」は、外側に低放射性能を持つ金属膜が貼ってあるため、日光を反射させ室温を逃がしにくくします。Low-E複層ガラスには、断熱タイプと遮熱タイプの2種類が存在。断熱タイプは室内の熱を逃がしづらくし、遮熱タイプは紫外線や日射熱をカットしてくれる機能があります


そして、断熱性能を高めるためには、窓ガラスのみならず窓サッシの選び方も重要になるのです。窓サッシにもアルミサッシや樹脂サッシなど、さまざまな種類があります。アルミサッシは、住宅で用いられる一般的な窓サッシです。腐食やさびに強く、軽量ながらも強度に優れているのが特徴。しかし、断熱性能は極めて低く室内の熱を逃がしやすいため、断熱性を高めたい住宅には向いていません。
樹脂サッシは塩化ビニール樹脂でできており、断熱性能が非常に優れています。また、樹脂サッシは断熱性能のみならず、防音性能や気密性能も高く結露しにくいというメリットがあるのです。


03 Area division of Ikoma city and Nara city

奈良県生駒市、奈良市の断熱性能等級

奈良の町並み 奈良県奈良市

住宅の省エネ計算を行う際に用いられる「省エネルギー基準地域区分」。全国の地域は1~8区分に分けられ、奈良市(旧都祁村を除く)は全国的に最も多い6地域に対し、生駒市は北陸地方と同じ5地域に設定されています。

04 About UA-chi of Ikoma city and Nara city

奈良県生駒市、奈良市のZEH基準のUA値とは

ZEHとは「Net Zero Energy House(ネット ゼロ エネルギー ハウス)」の略語で、1次エネルギーの生産量と消費量の年間収支ゼロ以下を目指す住宅をいいます。ZEHの住宅として認められるには、4つの基準をクリアする必要があるのです。
ZEH基準の要件の中でも特に注目されているのが、外皮平均熱貫流率であるUA値。エネルギーを極力使用しない住宅を目指すZEHは、高断熱基準が従来の省エネ基準より厳しく設定されているのです。省エネ基準の場合、4地域で0.75、5~7地域で0.87と設定されているのに対し、ZEH基準になると4~7地域で0.6以下まで強化しなければなりません。
つまり、5地域である奈良県生駒市と6地域である奈良市のZEH基準のUA値は、0.6以下となるのです。
VITAの標準UA値は0.46。これは高断熱住宅の基準であるHEAT20のG2に相当します。

05 Let's take counsel!
高気密・高断熱住宅のことなら
VITA ARCHITECTUREにお任せください

高気密・高断熱の注文住宅では、断熱材と窓が重要ポイントになります。断熱材と窓にもさまざまな種類があり、選ぶものによって断熱性能が大きく異なるのです。夏と冬の暑さ寒さ対策をして過ごしやすい環境にしたいのであれば、断熱材と窓についてしっかりと検討しましょう。
VITA ARCHITECTUREは奈良県生駒市に拠点を置く工務店で、高気密・高断熱の注文住宅の施工を得意としています。「夢のマイホームを高気密・高断熱住宅にするにはどれぐらいの費用になる?」「気密性・断熱性についてもっと詳しく知りたい」など、さまざまなお悩みをご相談ください。皆様のご質問に誠心誠意お応えして参ります。

関連記事:『基礎断熱』vs『床断熱』
関連ページ:VITA ARCHITECTUREの性能と品質 選ばれる3つの魅力

VITAの開催するイベントを見てみる


無料イベント・個別相談へ!

家づくりに関することなら、どんなことでもご相談ください!
お問合せいただいても、無理な営業などは一切ございませんのでご安心ください。

VITA
VITAREAL ESTATE
VITADESIGN