建築家と建てる家を身近に、手軽に。
建築家と建てる家を
身近に、手軽に。
VITA ARCHITECTURE <ヴィータ アーキテクチャー>の住まいづくりのコンセプトは「理想的なデザインで高性能な住宅を、手の届く価格で」を実現すること。単に流行のデザインや設備を取り入れるのではなく、あなたらしく飽きのこない普遍的なデザインで、快適さや省エネ性、耐久性を追求し、それをコストの無駄を省いたリーズナブルな価格で提供する。これがVITA ARCHITECTUREのめざす建築家住宅です。
01 DESIGN
建築家によるデザイン
飽きのこない土地を活かした建築家住宅
家づくりは一生に一度の大切なもの。ですので、間取りやデザインで後悔するようなことは絶対にあってはなりません。たとえ建物が100年保ったとしても、デザインが数年で飽きるようなものでは「理想の家」とは言えないからです。そのため、設計を"建築家"に依頼しています。
建築家がつくるデザインには全て理由があり、理由があるデザインの価値は不変です。「広さ」にとらわれず「広がり」を生み出す彼らの設計は、たとえ狭小地や変形地であっても広がりを感じられる素晴らしいプランを描き、その土地の特性を100%活かすことができます。つまり、不利な条件の土地でも快適な住まいをデザインできるため、土地代を節約して全体の費用を抑えることも可能になります。
「建築家に依頼すると設計料が高くなってしまうのでは...」と心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、ご予算の範囲内で最高の住空間をつくりあげるには、建築家に設計を依頼する"建築家住宅"が最善の道なのです。
02 QUALITY
優れた性能と品質
長期優良住宅を大きく上回る性能と品質
高性能な住宅とは、いったいどのようなものでしょうか?それは、数値的根拠に基づいた「夏涼しく、冬暖かい家」。R+house奈良として建築家住宅をつくるVITA ARCHITECTURE<ヴィータ アーキテクチャー>は、認定ビルダーのみしか取扱いのできない特殊な耐力面材"R+パネル"と高性能断熱材を使用し、長期優良住宅基準を大幅に上回る性能を実現しています。
10年以上前に定められた"次世代省エネルギー基準"をもとに判定する長期優良住宅基準を満たすだけでは、現代に求められる快適な家とは呼べないという想いから、さらなる快適な家、本物のエコ住宅を常にめざしてきました。その結果、長期優良住宅基準として設けられている「省エネルギー性」で定められたQ値とμ値とUA値を大きく上回ることに成功しています。
また、このように快適性を追求したVITA ARCHITECTUREの建築家住宅は、すべてが長期優良住宅の認定基準を満たしているため、申請認定を受ければ金利の優遇や税制面のさまざまな優遇を受けることもできます。
03 PRICE
手の届く価格
コストパフォーマンスと高性能を両立させるルール
奈良・生駒で注文住宅をつくるVITA ARCHITECTURE<ヴィータ アーキテクチャー>では、"コストパフォーマンス"と"高性能"を同時に追求するため、独自のルールを設けています。その範囲内での設計を建築家に依頼することで、高品質ながらも手の届くリーズナブルな価格を実現しています。
また、建材においてもメーカー直接発注により仕入れコストを大幅に削減。長期的に使用できる材料を採用することで、メンテナンスコストの削減にも取り組んでいます。無駄なコストを極限まで省き、お求めやすい価格で高品質な建築家住宅を提供いたします。